『ワンオペ育児なのに風邪を引いてしまった!?どうしよう・・』
ワンオペ育児でママが風邪を引くと大ピンチ。
旦那さんには全て任せきれないし、どうしたらいいのか悩みます。
あーママが風邪引いてしまった!パニックだー!!
大丈夫!乗り切る方法は必ずあるから落ち着いて!
我が家も共働きで子育て真っ盛り中です。
我が家でもママが風邪を引くことが時々ありますが、その度に様々な工夫をして乗り越えて来ました。
今回は、我が家で実践しているワンオペ育児で『ママが風邪を引いた時に乗り切る6つの方法』を公開したいと思います!
Contents
ワンオペ育児でママが風邪!乗り切る6つの方法
我が家で実践している、ワンオペ育児でママが風邪を引いた時に乗り切る方法をまとめました。
- 夫に保育園の送迎を依頼する
- 家事は基本やらず休むことの専念する
- 食事は出前、冷凍食品、カップ麺で乗り切る
- 子供たちにはディズニーなどのDVD映画を見せる
- 夫に有給や早めの帰宅を依頼する
- ご両親に助けを求める
詳細を一つ一つ説明して行きましょう!
1. 夫に保育園の送迎を依頼する
我が家の子供は保育園に通っています。
朝は僕が毎日送って行き、夜は妻が迎えに行きます。
しかしママが風邪の時は、早く仕事から上がったり在宅勤務にして極力僕が迎えに行くようにしてます。
とにかくママには一刻も早く風邪を治してもらうことが先決。
夫に協力を求めてみましょう!
2. 家事は基本やらず休むことの専念する
家事は最低限の事しかやりません。
掃除、料理、買い物は諦めます。
洗濯は服が次の日の服がなくなる場合があるので、気合でやるようにしています。
お風呂には入りますが、シャワー程度で湯船にはつかりません。
とにかく風邪を引いた時は薬を飲んで休むことに専念します。
3. 食事は出前、冷凍食品、カップ麺で乗り切る
食事は自分で作らず、出前、冷凍食品、カップ麺で乗り切ります。
子供もたまには違った料理やメニューで喜んでくれます。
風邪を引いた時や緊急時にために、ストックを用意しています。
4. 子供にはディズニーなどのDVD映画を見せる
一番大変なのは子供の相手です。
あまりTVは見せたくないですが、風邪を引いた時は割り切って見せています。
特にディスニーなどのDVD映画は重宝しています。
時間も2時間弱はあるので、その間に休んだりご飯の用意をしたりできます。
5. 夫に有給や早めの帰宅を依頼する
ワンオペ育児で風邪を引いた時は、夫に協力を依頼してみましょう。
僕もできる限り有給をとったり、早めに仕事を切り上げて帰るようにしています。
ただ夫にも仕事上の立場もありますので、ゴリゴリに命令するようなことはやめましょう。
男性はプライドが高いので、あくまでお願いできないかな?ってトーンで臨むと良いです。
6. ご両親に助けを求める
ご両親が近場に住んでいるなら、助けを求めましょう。
我が家の場合は、妻のお母さんに助けに来てもらっていました。
こういう緊急事態の際は遠慮なく甘えるようにしています。(笑)
ママが風邪の時に乗り切る6つの方法まとめ
解説は以上となります。もう一度一覧にしておさらいしましょう。
- 夫に保育園の送迎を依頼する
- 家事は基本やらず休むことの専念する
- 食事は出前、冷凍食品、カップ麺で乗り切る
- 子供にはディズニーなどのDVD映画を見せる
- 夫に有給や早めの帰宅を依頼する
- ご両親に助けを求める
ワンオペ育児が限界の場合は時短・在宅ワークも検討しよう!
共働きで旦那さんに対してイライラが解消しない場合は、時短・パート・在宅ワークも視野に入れた方がいいかもしれません。
ママのイライラは確実に子供達に伝わります。
お金を稼ぐことはもちろん大切です。
でもそれは子供のためだと思います。
子供のために働いているのに、ママやパパがイライラしている家庭は子供たちにとって幸せでしょうか?
ワンオペ育児が限界に達してしまった場合は、時短・パート・在宅ワークも検討して見ましょう!
まとめ
今回はワンオペ育児で『ママが風邪の時に乗り切る6つの方法』を公開しました。
とにかく風邪を引いた時は無理をせず、活用できるものは全て活用しましょう。
そして一刻も早く体調を治し、普段の生活に戻れるようにしましょう!
この記事が何かお役に立てられたら幸いです。