『社内公募に応募したいけど、合格できるか不安・・・』
社内公募って実際に受けて合格した人の情報が少なく不安ですよね。。
実は僕も数年前に社内公募に応募したとき、何をどうしたら良いのかわからずとても不安でした。
でも本記事でのちに紹介する3つの事前準備をしっかり行うことで、見事に社内公募に合格しました!
しかも全くの異職種からの社内転職でした。
正直前職では特に職場の雰囲気が合わず、毎日会社に行くのが辛い日もありました。
あの時期は社会人人生の中で辛かったな・・
でも社内公募に合格して一変したよね!
はい、社内公募による異動が成功した結果、人生がまるで変わりました!(良い意味で)
今は職場の皆さんにも恵まれて、毎日イキイキと仕事ができています。
皆さんにも是非社内公募に合格して、充実した仕事ライフを送っていただきたいです!
そこで今回は、社内公募に合格した僕が実際にやってよかった『社内公募・異動に合格する3つのカギ(準備編)』を紹介します!
- 社内公募の不安を解消できる。
- 社内公募を受ける前の必要な準備がわかる。
- 社内公募で合格した実体験を参考にできる。
【書類選考編】と【面接編】もぜひ参考にしてください!
社内公募・異動に合格する3つのカギはこれだ!
僕は全く異職種から社内公募に合格ことができました。
その時に感じた重要なカギは以下の3つです。
- 志望理由を明確にする
- 自分の強みやスキルを棚卸しする
- 異動先の業務や雰囲気を調査をする
この3つは社内公募では超がつくほど大切なことですので、しっかり事前準備してくださいね!
それでは順番に説明していきましょう!
1. 志望理由を明確にする
まず最初のカギは志望理由を明確にすることです。
なんだか当たり前のような気がしますが、社内公募では非常に重要なことです。
特に人事部にとってめちゃくちゃ気にする項目です。
何故なら社内公募は転職とは異なり応募側のリスクはかなり低く、今の職場がただ嫌だからとか何となく思いつきで受けてみた、みたいな応募者をフルイに掛けられるからです。
こういう方々は本当にやりたくて応募している方と違って、異動後にこんなはずじゃなかったとか言って辞めたり、全く使えなかったりする可能性が高く、合格させた人事の評価にも響いてしまいます。
本当に熱意を持って応募している人と今の職場や仕事が嫌で逃げるために応募している人では、志望理由の厚みが全く異なります。
これは書類選考ではわからなくても面接では明確に現れてきます。
ですので社内公募を応募する前に、必ず事前に志望理由を明確にしておきましょう!
志望理由を整理する上でポイントを紹介します。
・なぜこの部署を希望するのか
・なぜこの職種を希望するのか
・この仕事で将来どんなことをやりたいか
・この仕事でどんなことを達成したいか
・なぜ今の仕事を辞めて異動したいのか
・現仕事ではやりたいことはできないのか
・なぜ考えが変わったのか
2. 自分の強みやスキルを棚卸しする
2つ目のカギは自分の強みやスキルを棚卸しすることです。
これは転職でも同じですが、社内公募をする側でできるだけ即戦力を求めています。
公募側にとって異動してすぐ活躍できるかどうか、もしくはすぐには無理だが活躍できる素質や能力はあるかが非常に重要なポイントです。
ですので社内公募を応募する前に、しっかり自分の強みやスキルを棚卸しし、異動後の仕事にどのように活かせるのかを考えておきましょう!
専門的な実務スキルだけが重要ではありません。現職で経験したこと全てが強みやスキルにつながります。
僕がそうだったように全く畑違いの職種でも汎用的なスキルは活かすことができます。
自分の強みやスキルを棚卸しする上でのポイントを紹介します。
・前職で一番得意なことは何か
・前職で一番好きな業務は何か
・前職での成功体験は何か
・前職での失敗体験は何か
・失敗後にどのような行動をしたか
・前職で必要なスキルは何か
・前職で必要なスキルはどう学んだか
3. 異動先の業務や雰囲気を調査をする
最後のカギは異動先の業務や職場の雰囲気を調査をすることです。
転職とは異なり社内公募の大きなメリットは、異動先も同じ社内であることです。
同じ社内なので比較的異動先の業務や職場の雰囲気を事前に調査することが可能です。
実際に部署の方にアポを取って話を聞くのも良いでしょう。
そもそも事前に異動先業務や職場の雰囲気を調査する理由は何か?
それは大きく2つあります。
・業務に必要なスキルや能力がわかる
・異動後のミスマッチを防げる
事前に異動先の業務内容がわかれば、それに必要なスキルや能力がわかります。
そのことで、自分の持っている強みやスキルを活かせるかどうか検討しやすくなります。
また足りていないスキルや能力については、公募までに身につける準備もできます。
実際に僕の場合も全く異職種だったため、必要なスキルを身につけるためにいくつかのスキルアップをしてアピールしました。
公募側にも『熱意あるな!』と思わせることができ、高いポイントを得ることができます。
これはかなり効き目がありましたね!絶対おすすめします。
また事前に異動先業務や職場の雰囲気を知ることで、『こんなはずじゃなかった・・・』と言った異動後のミスマッチを防ぐことができます。
社内公募に出す部署は、次々に人が辞めていく問題部署という可能性もあります。
どんな業務なのか、どんな職場の雰囲気なのか、上司になる人はどんな人か、しっかり事前にチェックしましょう!
まとめ
今回は、僕の実体験に基づき『社内公募・異動に合格する3つのカギ-準備編』を紹介しました。
3つのカギのおさらいです。
- 志望理由を明確にする
- 自分の強みやスキルを棚卸しする
- 異動先の業務や雰囲気を調査をする
この3つのカギは社内公募に合格するために非常に重要だと感じました。
社内公募に応募する前の事前準備にぜひやってみてくださいね!
準備ができたら【書類選考編】で事前対策しよう!