ダイエット

【ダイエット】緩い食事制限は凄い!7週で体重6.0kg減で遂に目標の60kgを達成!!

緩い食事制限ダイエットを始めて7週間。

遂に第二段階である体重60kgを達成することができました!!!

期間としては夏までの半年を目標としていましたが、たったの2ヶ月弱で6.0kgの減量を達成したことになります。

もちろんこれで終わりではなく、いかにキープしていくかが今後の課題となりそうです。

とりあえず7週目の結果を共有したいと思います!

ダイエット目標と方法のおさらい

まずは緩い食事制限ダイエットの目標と方法のおさらいをしましょう!

詳細は1週目の記事に記載しておりますので、ご確認ください。

まずはダイエット目標です。

◆現状(1月6日時点)

体重:65.6kg

体脂肪率:18.0%

◆第一段階の目標(3月中旬まで)

体重: 63.0kg(▲2.6kg)

体脂肪率: 15% (▲3.0%)

既に3週目で達成済み!!

◆第二段階の目標(7月頭まで)

体重: 60kg (▲5.6kg)

体脂肪率: 12% (▲6.0%)

次の目標は第二段階目になります!ここを目指して頑張って行きます。

続いてはダイエット方法についてです。

ダイエット方法は緩い食事制限ということで、以下の式に当てはまるように食事量を調整します。

基礎代謝 ≤ 摂取エネルギー ≤ ②活動エネルギー(基礎代謝+活動するためのエネルギー)

日々生きるために必要な①基礎代謝以上の食事をとり、②生活で使う活動エネルギー以下の食事量を狙うことで痩せて行くという方法です。

30代中盤デスクワーク中心の僕の基礎代謝・活動エネルギー・狙うべき摂取エネルギーは以下のようになります。

◆僕の基礎代謝/活動エネルギー/狙う摂取エネルギー

①基礎代謝:1570 kcal

②活動エネルギー:2669 kcal

③摂取エネルギー:2000 kcal程度

毎日の食事で2000 kcalの摂取を目指します。ただし1日では飲み会とかあった日には摂取エネルギーが大変なことになるので、1週間単位で調整していきます。

7週で6.0kg減を達成! 第二段階目標の60kgをクリアー!!

遂に7週目で大きな目標を達成致しました!!!

第二段階の目標である60kgに到達しましたよ!

では早速結果を共有しましょう。

7週間目の結果 (2/17-23)

体重:59.6kg (▲6.0kg 、▲0.6kg vs 6週目)

体脂肪率:13.6% (▲4.4%、▲0.4% vs 6週目)

→体重は第二段階目標を達成!!

こちらが体重と体脂肪率の推移です。

どうですか皆さん!この緩い食事制限の効果は!

体脂肪率は相変わらずバラついていますが、体重に関しては右肩下がりです。

最大瞬間風速でいうとなんと59.0kgまで到達しております!

まだまだ落ちていきそうな雰囲気ですね。

今後は体重キープといかに体脂肪率を落としていくかが課題になりますね。

やはりこれ以上体脂肪率を下げるには、筋トレをして筋肉をつけるしかないかもしれません。

筋トレやプロテインの摂取など検討しようと思います。

摂取エネルギーと栄養素も少しずつ改善傾向!?

体重や体脂肪は順調に減っておりますが、食事制限による一番の弊害は不健康です。

特に新型栄養失調には気をつけなければなりません。

そういう意味でも毎日食事ログを取って管理することはとても重要です。

今回も例にもれず、あすけんアプリの食事ログを共有しましょう!

まずは7週目の摂取エネルギーです。

1日当たりの摂取エネルギーは1600kcalでした!

目標である2000kcalを下回る結果となってしまいました。

特に1000kcal以下の日が二日もあるので、気をつけたいところですね。

どうしても飲み会とかの予定が入ったりすると、控えめにしすぎる所があるようです。

では続いて摂取栄養素を見ていきましょう!

タンパク質は先週に引き続き、積極的に摂取することができました。

一方で、ビタミンA、ビタミンC、食物繊維が不足しがちの傾向にあるようです。

それぞれがどんな食材に多く含まれているか簡単に整理しておきましょう!

これらの食材を日々の食事の取り入れるように意識したいと思います!

まとめ

緩い食事制限ダイエットを始めて7週間で6.0kg痩せることに成功しました。

体重に関しては早くも第二段階の目標である60kgを達成しました!

今後は体重キープと体脂肪率の低下を目標に頑張っていきます。

不足がちなビタミンA、ビタミンC、食物繊維をいかに食事で摂っていくかが課題です。

引き続き、全体の食事バランスを意識したいと思います。

RELATED POST